檜の香りは、「心からの真の安らぎ」「身体からの真の喜び」をもたらします。真の贅沢とは、目には見えないところにこそあるものです。ひのきハウスの一番の特徴。これも、機械乾燥ではなく自然乾燥の木材を使用しているからできるこ…
ひのきハウスのフローリングは自然乾燥の無垢材を使っています。板は15mmの厚さがあります。国産ヒノキ、スギ、サクラ、だから安心安全です。輸入材に輸送上必要な防腐剤や防虫剤は一切入っていません。…
ひのきハウスで使用する木材はどれも個性豊かな良質な木。だからこそ、その木材を見せる天井が可能になります。設計により多少異なりますが、リビングでは2m50cm以上の高さがあり、心も身体も伸び伸びです。…
ひのきハウスでは、コンクリート業者の方も鉄筋の家を造るのかと思うほどのコンクリートを使っています。土台は木材の中で適材といわれる無垢のヒノキです。「犬走り」をオプションとして軽視する業者も多い昨今、しっかりさを重視するひのき…
「無垢の木」とはムク(無垢)とは、純粋無垢の意味で、合板などいわゆる「張り物」ではないということです。 階段板の材料にまで注意する方は少ないのですが、毎日上り下りする階段の板は、安全性の面からも、足腰への負担からも、…
現在、建築される住宅は3寸5分(105mm)の柱が多いですが、ひのきハウスでは堅牢であることを重視し、4寸角(1200mm)以上の柱を使用しています。柱は全て、本物の無垢材ヒノキです。…
屋根高を利用した中2階に天窓付きの個室があります。中2階の場合、階段の段数も通常の約半分、上り下りも楽々です。屋根の勾配を利用した収納もたっぷり設けることができます。外観は平屋。中は2階。収納スペースがグッと…
ひのきハウスの壁は、漆喰または珪藻土です。良質な原料を、ボードの上に直接塗るのではなく、中塗りもしっかり丁寧に手作業で塗ったうえで重ねていきます。手間はかかりますが、住環境の質には違いが出るので、この作業を大切にしています。…
全てのひのきハウスには、必ず本物である八寸角以上のヒノキ大黒柱があります。これは、樹齢70年から80年の国産檜です。人の一生とほぼ同じ年齢を生きた木が、家と共に年数を重ねる―家の象徴として設置しています。張り物・集成材は使用…
ひのきハウスは、床下が78㎝あります。湿気の多い日本の気候に合わせた家づくりです。…
木を生かした職人の技。オーダーメイドなので、生活様式によって、それぞれ方にお合わせします。ひのきハウスでは建具は全て手作り。既製品はございません。…
格天井には木の根の部分の模様の美しい希少な部分のみを使用します。全て職人の手作業で造り上げます。…
ひのきハウスの化粧室はやすらぎの空間。カウンターには一枚板を使用。陶器製の手洗いは、見るものを和ませます。壁は漆喰なので空気もさわやか。職人手造りの繊細な障子窓からは優しい光が入ります。カウンター下戸棚も職人手造りで…
自然素材の美しさを引き出し、細部にいたるまで手を尽くした技が、「やすらぎの空間」を演出しています。ひのきハウスでなければできない、高い技術が活かされています。…
ひのきハウスは、見えないところもキチンと丁寧に仕上げます。屋根裏点検の際に、通常とは異なる状態に驚かれる業者の方も多いです。…
Copyright © ひのきハウス 檜の家 株式会社九大建設